特定非営利活動法人  信州元気塾

寄付お申込み

事業所利用について

毎日をちょっとずつ、
自分らしく。

信州元気塾では、就労継続支援B型事業として
以下のような方を対象に作業環境を提供しています。

対象となる方
一般就労が難しいが、
作業ができる障がいをお持ちの方
サポート内容
・ パソコン解体作業の提供
・ 一人ひとりに合わせたペースでの作業
・ 福祉・医療・地域機関と連携した支援
地域とのつながり
地域の企業や住民のみなさまからいただく「不要なパソコンの寄付」によって、活動が支えられています。地域ぐるみで障がいのある方の就労を応援する仕組みが、信州元気塾の大きな特長です。

ご利用の流れ

①問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。ご本人やご家族、支援機関の方など、どなたからでもお問い合わせを受け付けています。
②見学・面談
実際の様子を見て、ゆっくりお話しましょう。事業所の雰囲気や作業内容を見ていただきながら、ご本人の希望や状況をお伺いします。
③利用契約
ご納得いただいたうえで、正式な手続きを行います。必要な書類のご案内や、利用開始までの流れをご説明いたします。
④支援開始
ご本人のペースに合わせて、ゆっくりスタート。最初は短い時間からでも大丈夫です。一緒に少しずつ、できることを増やしていきましょう。

ご相談は
お電話またはメールフォームで

ご相談やお問い合わせは、
お電話またはフォームにてお気軽にご連絡ください。